事業も作るクリエイター育成コミュニティ

› 現在、期間限定お得な月480円(永久)でご提供中です!最終的に月980円になります。

「Jobservin」クローズドβ版、参加者募集開始!

writen by workroom

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WORKROOMとしては2つめのプロジェクト、中途インターンプラットフォーム「Jobservin」のクローズドβテスト募集が開始しました。
クローズドβテストというのは、基本的に、関係者の方や、一部のグループの方を対象に行われるテストです。
無料で全ての機能が使えますが、同時に、バグや不具合があったり、サービスに改善の余地が多々あったりします。
実際に使ってもらうことでサービスを改善し、より完成度を高めていきます。

参加された方にはアンケートを受けて頂いたり、実際にお会いしてヒアリングさせて頂くこともあります。
こういった段階を得てテストを繰り返し、徐々にサービスの完成度を高めていくのです。
実際にサービスを開発しようとしている方の、参考にもなるのではないでしょうか。

Jobservinは中途インターンを活性化させるためのプラットフォームです。
求職者様からしてみれば、少し働いて職場の雰囲気を確かめたい。
求人を出す企業様からしてみると、面接だけでは実力が分からない。
互いの実力や雰囲気を、しっかりと把握するために、中途インターンという手段が選ばれます。

Jobservinウェブアプリはこちらから
https://jobservin.net/

実際、今回の企画者である麗華さんは、実際に働いてから起業を選びたいと考えたそうです。
企業様からも、面接だけだとなかなか判断できない、と言った声が多数あります。
今は少子高齢化や人材不足で圧倒的な売り手市場です。
より求職者側の企業選びに対する需要も増えて行くものと予想されます。

中途インターンそのものは、日本国政府も今後、活性化させるよう推奨しています。
日本の就職におけるミスマッチを解決する鍵は、中途採用においてもインターンを導入することにあるのではないでしょうか。

これまでインターンと言えば、新卒採用のみに取られる方法でした。
ただ、少数ながら実際に中途インターンを実施している企業もあります。
導入が遅れる問題の背景には、中途インターン導入のための受け入れ体制がない、ということがあげられます。
まず今回のプラットフォームを作りあげ、中途インターンという文化そのものを広げていきます。
その後、徐々に受け入れ体制を作るお手伝いもしていければと思います。

「Jobservin」プラットフォームへのβテストにご興味があれば、ぜひご参加ください。
WORKROOMコミュニティの皆さまの反応も取り入れ、今後のサービスについて改善を行なっていきたく思います。
まずは、LINE@にご登録頂き、開始をお待ち頂きます。

12月を目処に、登録可能になりますので、その際はLINE@を通じて登録方法をお伝えさせて頂きます。
反応を受けた結果、サービスの方向転換や、改善を検討し、実行して参りますのでご期待ください。

それでは、何卒、よろしくお願いいたします!

Jobservinウェブアプリはこちらから
https://jobservin.net/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WEB制作×サービスづくりを学びたい方へ

WORKROOM CAMPで理想を実現しよう

WEB制作 × 事業デザイン

月額「480円」で習得してみませんか?

自分のサービスを作りたい!時間や場所に縛られず働きたい!
「事業も作るWEBクリエイター」を育てるコミュニティが誕生。
WEB制作からサービスづくりまで、自在に仕事が出来るスキルと活動をサポート。
自由自在に生き抜き、活動する環境を手に入れましょう!

詳細を覗いてみよう!

旅するように学ぼう。ご参加についてお気軽にご相談ください!

ご登録はこちらから!